sieveを利用してみる

dovecot

メールサーバ(dovecot)側でメール振り分けをしてみる。昔はprocmailをつかっていたみたいけど(もちろん今でも使える)、今どきはdovecotでやるみたいだ(ほんとか?)。

インストール

dovecot-pigeonholeのインストール

以下のコマンドでインストールする。

dnf -y install dovecot-pigeonhole

インストールすると、/etc/dovecot/conf.dに以下のファイルが追加される。

20-managesieve.conf
90-sieve.conf
90-sieve-extprograms.conf

以下はインストール前の/etc/dovecot/conf.d/内のファイル。

10-auth.conf
10-director.conf
10-logging.conf
10-mail.conf
10-master.conf
10-metrics.conf
10-ssl.conf
15-lda.conf
15-mailboxes.conf
20-imap.conf
20-lmtp.conf
20-pop3.conf
20-submission.conf
90-acl.conf
90-plugin.conf
90-quota.conf
auth-checkpassword.conf.ext
auth-deny.conf.ext
auth-dict.conf.ext
auth-ldap.conf.ext
auth-master.conf.ext
auth-passwdfile.conf.ext
auth-sql.conf.ext
auth-static.conf.ext
auth-system.conf.ext

/etc/dovecot/dovecot.conf

protocols = imap lmtp sieve

/etc/dovecot/conf.d/20-lmtp.conf

mail_plugins = $mail_plugins sieve

/etc/dovecot/conf.d/20-managesieve.conf

service managesieve-login {
  inet_listener sieve {
    port = 4190
  }
}

service managesieve {
  process_limit = 1024
}

/etc/dovecot/conf.d/90-sieve.conf

sieve設定ファイルを置くディレクトリの設定。
file: で指定したディレクトリに任意の名前の設定ファイルを置く。複数作成可能。
active: で指定したファイルは、file: に作成したファイルのどれかへのシンボリックリンクとなるようだ。

sieve = file:/var/mail/%d/%n/sieve;active=/var/mail/%d/%n/dovecot.sieve

設定が終わったらdovecotを再起動しておく。

振り分け設定方法

sieveでの振り分け設定を行う方法の紹介。

thunderbirdプラグイン

thunderbirdにsieveプラグインがあったようだが、現在のバージョンでは利用できないようだ。

windowsアプリケーション

単独のsieve設定アプリがここにあった。Windows版を使用したが問題なく振り分け設定でき、実際動作した。

vi

viでsieve設定ファイルを直接編集する方法。メールサーバの管理者権限が必要。正確にはsieveファイルを作成・更新できる権限が必要。

その他

RainLoopというWebMailでも設定ができるようだ。
こちらは、WebMailを導入したときに試してみる。

サンプル設定

実際にテストに使った設定。

#test
require "copy";
require "mailbox";
require "imap4flags";
require "fileinto";
if header :matches "Subject" "test*" {
    fileinto "test";
} else {
    keep;
}

コメント

タイトルとURLをコピーしました