yuuji.ohtsu@gmail.com

ZoneMinder

TP-LINK Tapo はルータ越えできない?(あれ?できたよ)

試験的に実家の IP camera を自宅の ZoneMinder や vlc から接続しようとしたが、つながるものとつながらないものがあった。つながる機器SV3C の機器ZoneMinder からも vlc からも接続可能。TP-LINK...
DeskMeet

デスクトップPC・PVEサーバ移行

現在の環境デスクトップGigabyte B550I AORUS PRO AX, Ryzen 5 5600G, 16GBメモリ(DDR4-DIMM)×2, SSD(NVMe+SATA), Metis(ケース), CPUクーラー(忍者伍)などの...
debian

Debian 12をいれてみた

QUADStor VTLをインストールするためDebian12を入れてみたのでそのときのメモ。インストールPVE上のVMにインストールする。debianのサイトからダウンロードしてきた最新のisoイメージ(debian-12.2.0-amd...
Proxmox Backup Server

Proxmox Backup Server でQuadstor VTLを利用する

Proxmox Backup Server(以下PBSと略)でQuadstor VTLを利用してみる。Quadstor VTLのインストール・設定Quadstor VTLを設定し、VCartridgeまで作成しておく。こちらのページ参照。P...
ubuntu

ubuntuでtimezoneの設定(変更)

インストール時にtimezoneの設定を忘れていたのかログに記録される時間がずれているので、日本のものに変更。スーパーユーザかsudoコマンドで以下のコマンドを実行しリブートする。# timedatectl set-timezone Asi...
Quadstor

QUADStor VTL をインストールしてみた(有償化された?)

仮想テープ装置である QUADstor VTL をインストールしてみる。インストール先はあらかじめインストールしてある Debian 12 である。※Ubuntu 22.04.3 LTS (GNU/Linux 5.15.0-88-gener...
network

例示用IPアドレス

IPv6(RFC 3849)2001:db8::/32IPv4(RFC 5737)192.0.2.0/24   TEST-NET-1198.51.100.0/24  TEST-NET-2203.0.113.0/24  TEST-NET-3※...
Proxmox Backup Server

Proxmox Backup Server を PVE の VM(OVMF(UEFI))上にインストールする

Proxmox Backup Server(以下 PBS と略)は単体の PC への導入が推奨されている。ただし、このほかに 3 つの環境にインストールできる。今回は、その中のひとつである PVE の VM 上にインストールするときのメモ。...
金融

遺産分割協議書と肥後銀行

肥後銀行口座について、遺産相続に伴い名義変更するための手続きを行っているが…遺産分割協議書遺産分割協議書の最後に相続人の名前と印を押す部分があると思うが、この部分自署するかパソコンで記入してもいいかどちらかご存じだろうか?Web上で調べてみ...
Nextcloud

Nextcloud アップグレード失敗

Nextcloudのせいではないんだがメモしておく。Nextcloud 27.0.2から27.1.2へコマンドラインでアップグレードしたとき、 Verify integrity …PHP Fatal error: Allowed memor...