yuuji.ohtsu@gmail.com

各種手続き

車の諸手続きを自分でやってみた

引っ越しに伴い車のナンバー変更を行いました.今回は時間があるのですべての手続きを自分で行うことにしました.なお,ローン(残クレ)も終わったので所有者変更も同時に行っています.ということで本日車の所有者変更やナンバー変更等の諸手続きがおわった...
NVR510

NVR510 tag VLAN と IPv6

メモっていませんでしたが、NVR510 の内部構成を一部変更していました.サーバセグメントとクライアント用のセグメントを分けたかったので NVR510 の LAN1 を tag VLAN 構成にしてみました.この時から MAP-E での接続...
hardware

HDMIモニタ/USBキーボード・マウス切替器

今までRATOCのREX-230UHという切替機を利用していたのですが、PC1側のUSBのコネクタが基板から外れて壊れてしまいました.この製品は見た目コンパクトにできていておしゃれなのですが,やはり華奢に見えます.同じものでもよかったのです...
hardware

APPLE TV 4KとOLED55C7P

Apple TV 4KとOLED55C7Pをつなげているのですが,困った現象が出ています.C7PのHDMI連携機能を有効にすると、Apple TV付属のリモコン、Apple TVのアプリ(コントロールセンター含)のメニューボタンその他を押す...
小技

すきまテープの残骸

サッシの隙間から虫が入ってきます.(地震の影響だろうか、このアパートあちこちの建て付けがよろしくないです)すきまテープをはりましたが失敗して,剥がした後がボロボロになってしまいました.消しゴムでゴシゴシすれば,半日もあれば取れるだろうと作業...
小技

壁からでているアンテナのコネクタ変更

壁に備え付けてあるテレビアンテナ用コネクタですが,真ん中の部分にねじ山が切ってないタイプのものが使用されていました.これでは,ケーブルを挿してもソバを通るだけで抜けそうだったので変更してみました.なお、地上波とBSが混合してあり一つのコネク...
hardware

OLED55C7PとSony HUIS

OLED55C7Pのリモコンのボリューム(その他,一部の機能)はBluetoothでやりとりしているようで、学習リモコンで学習できません.なので,TVのボリュームはTV付属のリモコンを利用していました.その他は,SonyのRM-PLZ530...
hardware

OLED55C7P パネルノイズクリア

そういえば、引越し前に出ていたエラー(※)が引越し後に出なくなったのに気づきました.引越し前に,一旦電源コードを抜いて一日放置したのですが,それでもこのエラーは消えてくれませんでした.放置期間が二日以上だったから?※「パネルノイズクリアが完...
network

So-net 光 with フレッツ S

引っ越しを終え,自宅のネット環境に So-net 光 with フレッツ S を選択しました.この組み合わせにした理由を記載します.なお,これは 2019年の 9月ころの話ですので,現在(2022年4月)は状況が変わっているかもしれません....
Let's Encrypt

VMWare ESXi(vSphere Hypervisor) のサーバ証明書更新(Let’s Encrypt)

VMWare ESXi(以下ESXi)のサーバ証明書の更新方法です.他のwebページを参考に,一部Let's Encryptの手順に変更しています.#ただ,毎回これやるのは大変なので自動化を考えなければ.何かいい方法はありませんか?Let'...