software

volumio

volumio3でNFSが失敗

volumio3からxigmanas上のファイルをNFSマウントしようとすると以下のように失敗する。# mount 192.0.2.40:/datastore/pool60/vortexbox /tmp/mntmount.nfs: acce...
fedora

Fedora Workstation 38でいろいろはまった点

Desktop版のOSってわなだらけ? ubuntu desktop版にひきつづいてFedora Workstationでもわなにはまっている。ubuntuのほうがapparmorになれていない分、はまってる感が強いように思う。vipwでn...
Frigate

frigateを運用してみて

frigateとzoneminderを同時に運用してひと月ほどたった。この時点での感想をまとめてみる。良い点その1ほぼ完ぺきに人物を検出できる。frigateで人物検出時間を確認→zoneminderでじっくりみるという感じで利用している。...
ubuntu

Ubuntu Desktopのリモートデスクトップ接続

最近のUbuntu Desktopでは標準でリモートデスクトップ接続ができるようだ。標準のリモートデスクトップWindowsのリモートデスクトップ接続(アプリ)が利用できるのは、vncやXサーバがいらないのでありがたいことであるが、仕様的に...
ubuntu

Ubuntuでいろいろはまった点

gnome-terminalが起動しないUbuntu Desktop版(22.04.2 LTS)のデスクトップにログインする際に、デスクトップのフォルダ名を変更するかどうかいちいち聞いてきて面倒なので、LANG変数をCにセットしてログインし...
owntone

OwnTone~mpd~volumio

LibreELEC(kodi)専用PCに接続した(USB-DAC~ディジタルアンプ経由の)スピーカーから音楽を聴くようにしているのだが、いろいろ不満なところが出てきた。LibreElecの不満点Webでの操作プレイリストが保存されない。古い...
WordPress

WordPressのエラー対処

私が運用している別のwordpressのサイトで 「このページで重大なエラーが発生しました。」が出たので、修復してみた。デバッグログの出力wp-config.phpの次の行をdefine('WP_DEBUG', false);次のように変更...
ubuntu

ubuntuでzoneminderふたたび

以前ここでubuntuにzoneminderを導入した。これが動作しているマシンがちょっと非力なので、前回frigateをインストールしたPCにzoneminderをいれて比べてみる。状況次第ではこちらに移行するかも。ubuntuのPPA現...
Frigate

FrigateとCoral USB Accelerator

FrigateとCoral USB Acceleratorのセットアップメモ。ハードウェアTPUCoral USB AcceleratorはIoT本舗から購入予定。はじめてPayPay決済を利用した。2023/6/3(土) Coral US...
ubuntu

ubuntuからUEFI画面

以下のコマンドでUEFI画面にいけるそうなsystemctl reboot --firmware-setupproxmox上のubuntuでは、以下のメッセージを出してNGCannot indicate to EFI to boot int...