WordPress

WordPressでsmtpサーバを指定する方法

当サイトにお問い合わせフォーム(Contact Form 7)を設置したのですが,メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。とのメッセージが表示されメールの送信に失敗しました.当サイトのサーバ構成を簡単に説明しますと,Word...
Windows

Windows11 の telnet クライアントの有効化

Windows の powershell やコマンドプロンプトから telnet したいことがたまーに発生しますが,telnet クライアントは Windows 標準では有効になっていません.有効化する作業は10回以上はやっているはずですが...
Windows

Windows11 への ping 疎通確認

windwos11 がインストールされている PC に ping を飛ばしたところ応答がありませんでした.原因はWindwos11 の Firewall の設定で,ping が遮断されているためでした.以下,windows11 側で pin...
mariadb

WordPressのデータベースを変更する

昨日発覚した当サイトが使用しているデータベースが間違っていた件に関して,修正を実施します.データベースのバックアップmysqldumpでデータベースのバックアップを取ります.なお,当サイトで利用しているデータベースはmariadbです.we...
software

利用しているデータベースを間違えているよ

このサイトで利用しているデータベースですが,他のサイトで用意したものを使っていました.他のサイトはまだ作成したばかりで,データが入っていませんでした.運用中だったら大惨事になっていたかもしれません.皆さんもくれぐれもこんなミスをしないように...
cocoon

WordPressのテーマをcocoonに変更

ASPの管理が比較的簡単らしいので,WordPressのテーマをluxeritasからcocoonに変更しました.ただ,iphoneで表示してみたところ,(広告のある)サイドバーの表示にワンクリック必要でした.このページに解決策がありました...
mathjax

WordPressでmathjax

mathjaxを利用するために,プラグインのmathjax-latexをインストールしました.ただし,Luxeritasでmathjaxを利用するためには設定が必要です.それは,Luxeritasでのショートコードの登録です.以下その方法で...
matomo

WordPressでmatomo

Matomo Analyticsをインストールしました.このままだと,ローカルホストのmatomoにデータが集められるようなので,以下のように本来のmatomoサーバのトラッキングコードを埋め込みます.なお,matomo側の設定は終わってお...
Drupal

ついにWordPressの軍門に下る

私にはDrupalは難しすぎました.WordPressも簡単な部類ではありませんが,テーマやプラグインの数やネット上の情報量が全然違います.これらはWordPressの圧勝です.この情報量があれば私でもなんとかWordPressを設定できそ...
Nextcloud

Nextcloudのパスワード

Nnextcloudに新規ユーザを登録しましたが,ある種のパスワードが設定できません.それは,ユーザ名と同じパスワードです.以前はできていた(初期パスワードとして設定可能でした)のですが,現在はセキュリティのパスワードポリシーにかかわらず,...