NVR700W

NVR510

NVR510,NVR700W で SD カード・USB メモリ

NVR510 や NVR700W で SD カードの読み書きができなかったので調べてみた.SD カードや USB メモリが認識できない手持ちの一部の SD カードと USB メモリが NVR で認識できなかった.試したデバイスはすべて FA...
NVR700W

NVR700W のポートベース VLAN で IPv6 設定

IPv6 アドレスプレフィックスを委譲(再委譲、再委任とも)できる環境を IX2215 で構築することができた。これで運用中でも DHCPv6-PD 関連の検証できることができるようになった。今回はこの環境を利用して、NVR700W のポー...
IX2215

サーバセグメント接続用のルータを変更する(seilx86→IX2215)

以前からLANポートが3個以上の箱(例えばRTX1220とか,ソフトウェアルータが動作するNUCみたいなものでも)を探していた.なぜなら…二台のルータを組み合せてサーバセグメントをつくっていたからで,いつか一台にまとめたいと考えていた.(い...
IX2215

ルータ置換計画発動(実家編、NVR700W→IX2215)

実家のルータを変更するために,IX2215と10Gtek ギガビット 光メディアコンバーター 小さいサイズ, マルチモード デュアルLCファイバー 1.25Gb/s 1000Base-SX SFP 付き セット(850nm 550m)をポチ...
IX2215

ルータ置換計画発動(自宅編、NVR700W→IX2215)

自宅ルータを NVR700W から IX2215 へ変更する。ひととおり動作確認を終えたので詳細をメモとして記載しておく。引継できた機能現在のところ以下の機能の引継ができている.PPPoENAPT およびサーバ公開、ヘアピン NATMAP-...
NVR700W

小型 ONU と NVR700W と ApresiaLightGS120GT-SS とひかり電話

ApresiaLightGS120GT-SS に SFP の口があるので,ここに小型 ONU をさしてひかり電話を含む機能が動作するのかどうか確かめてみた.ネットワーク構成変更前の構成小型 ONU を NVR700W の ONU ポートに接...
IX2215

ipv6 プレフィックス 再委譲

ひかり電話契約で降ってくる ipv6 のアドレスを家庭内 LAN で分割してみる.※2023/11/17 IP アドレスの一部を例示用 IP アドレスへ変更やりたいことひかり電話ありの場合で降ってくる /56 のアドレス(の一部)を別のルー...
NVR700W

拠点間を VPN で接続してみた(NVR510 から NVR700W へ変更)

NVR700W の入手なんか安いふとWebページをそれとなくながめていると NVR700W が安く(?)出品されている.ぽちってしまった(1/28 夜遅く).新品と中古それぞれ一台(どちらも Amazon)で合計 7 万切り.中古品(本体+...