hardware

Dyson

ダイソン掃除機の(クリアビンの)修理

ダイソン掃除機が壊れたようなので調べてみた。機種Dyson V12 Detect Slim Complete (SV30)…だと思う。症状クリアビンがちゃんとはまらない。どうみても1mmくらいの隙間がある。そのため、クリアビンがすぐはずれる...
DeskMeet

サーバ(2024 年 11 月)

PVE サーバを清一色にしてみよう。というわけで PVE サーバの一台を更新する(Deskmini X300 ---> DeskMeet X300)。構成構成は以下のとおり。CT2K32G4DFD832A(16,280 円(税込、送料店負担...
hardware

Switching HUB を交換してみる(ApresiaLightGS120GT-SS→GM124GT-SS)

自宅のスイッチングハブを GS120GT-SS から GM124GT-SS へ変更してみる。理由はたいしたことはないのだが単に CLI でメンテしたいため。GM124GT-SS の入手ヤフオクで 2939 円(2 台)+1620 円(送料)...
DeskMeet

DeskMeet X300 が熱い(intel 製コントローラ搭載拡張 LAN カードが原因か)

DeskMeet X300 を二台所有しているのだが、二台とも筐体上部からでてくる熱気がすごい(筐体上部に手を置くとアッツとなる)。となりにならんでいる Deskmini X300 よりかなり熱い。とりあえず、DeskMeet に搭載してい...
WLX313

実家用の無線 LAN AP(Aterm WG1200CR) 更新

いまさら(2024年8月)だけど WLX313 を実家にも導入してみる。現在の機器は Aterm WG1200CR である。今回はヤフオクで中古をポチって見た。ヤフオクなどの中古市場では、WLX 系は未開封品を除くと本体のみというのが比較的...
WLX313

WLX313 と WLX212 系の管理機能の違い

WLX313 の価格の安さにつられて(価格.comで WLX212 よりやすかった)買ったのだが、WLX212 系機器(WLX212,WLX222,WLX322,WLX323,WLX413など)と管理方法が違うということに購入後に気づいてし...
WLX313

WLX313 で VLAN 設定

とりあえず設定できたので、関連するところだけ、メモとして残しておく。vlan-id 10 10vlan-id 11 11vlan-id 12 12vlan-access lan1:1 1vlan-trunk lan1:1 10 joinvl...
WLX313

WLX313を縦置きした

我が家の本棚(SPF材(1x3)での自作)の上部にSPF材(2x4)を継ぎ足してそれにマウントパネルを取り付けてWLX313本体を設置した。外部アンテナを利用していないのでうまく収まっている(ちょっと棚を整理すればアンテナも付けられそう)。...
WLX313

WLX313 のファームアップ

「ヤマハ製無線 LAN アクセスポイントに利用可能なデバッグ機能が存在している脆弱性」についてというアナウンスがあるので早めにファームウェアアップデートを行うことをお勧めする。この脆弱性の対象機器は、WLX222/WLX413/WLX212...
WLX313

wlx313の初期設定(固定アドレスの設定まで)

注文から2営業日で届いた。電源投入TP-LINK TL-SG1005Pの電源をいれ5番ポートをApresiaのクライアント用VLANポートに接続する。Ciscoのヒモをコンソールポートに接続し、REX-USB60F経由でPCに接続し、ter...