ひかり電話

ひかり電話

実家のフレッツでひかり電話契約してみる

実家のろくに使いもしない電話が基本料金でひと月千円以上もとられている(J:COM 電話)。NTT の契約料と工事費(3,300 円程度、HGW は使わない、手持ちの NVR を利用する)、が一年および JCOM の費用(解約費用を忘れてた、...
NVR700W

小型 ONU と NVR700W と ApresiaLightGS120GT-SS とひかり電話

ApresiaLightGS120GT-SS に SFP の口があるので,ここに小型 ONU をさしてひかり電話を含む機能が動作するのかどうか確かめてみた.ネットワーク構成変更前の構成小型 ONU を NVR700W の ONU ポートに接...
IX2215

ipv6 プレフィックス 再委譲

ひかり電話契約で降ってくる ipv6 のアドレスを家庭内 LAN で分割してみる.※2023/11/17 IP アドレスの一部を例示用 IP アドレスへ変更やりたいことひかり電話ありの場合で降ってくる /56 のアドレス(の一部)を別のルー...
NVR510

NVR510でのひかり電話関連情報

ひかり電話関連の設定を調べていてわかったこと.謎のグローバルIPv4アドレスNVR510のGUIでひかり電話契約ありでIPoEの設定を行うとip onu1 address dhcpが追加され,/30のアドレスが割り当てられる.これはひかり電...
NTT

ひかり電話(小型 ONU+NVR510(HGW なし))

自宅の回線を So-net 光 with フレッツ S にしてからかなり時間が経ちました.現在の構成は,HGW のない小型 ONU+NVR510 で,当初この組み合わせでのひかり電話の事例が少なかったのですが,現在はかなりの事例が出てきまし...